営業時間 / 利用料 / 予約申し込み方法
営業時間
営業時間 | 8:30~22:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~翌年1月3日) |
利用料
*土日祝日料金など詳細については管理事務所までお問い合せください。
陸上競技場
使用区分 | 料金 |
---|
三次市内 | 三次市外・目的外 |
---|
専用利用 | 8:30~17:00の間 | 1時間 2,340円 | 1時間 4,680円 |
---|
18:00~22:00の間 | 1時間 2,930円 | 1時間 5,860円 |
8:30~12:00 | 7,040円 | 14,080円 |
13:00~17:00 | 7,040円 | 14,080円 |
8:30~17:00 | 14,080円 | 28,160円 |
18:00~22:00 | 8,800円 | 17,600円 |
8:30~22:00 | 22,880円 | 45,760円 |
個人利用 | 8:30~17:00の間 | 1時間 220円 | 1時間 440円 |
---|
野球場 (愛称:電光石火きんさいスタジアム三次)
使用区分 | 料金 |
---|
三次市内 | 三次市外・目的外 |
---|
グランド施設使用料 | 1時間 2,090円 | 1時間 4,180円 |
---|
多目的ホール施設使用料 | 1時間 2,090円 | 1時間 4,180円 |
---|
テニスコート
使用区分 | 料金 |
---|
三次市内 | 三次市外・目的外 |
---|
コート使用料 | 屋内 | 1面 | 1時間 1,240円 | 1時間 1,880円 |
---|
屋外 | 1面 | 1時間 620円 | 1時間 940円 |
---|
照明料金 | 屋内 | 1面 1/4灯 | 1時間 310円 | 1時間 310円 |
---|
1面 半灯 | 1時間 620円 | 1時間 620円 |
---|
1面 全灯 | 1時間 930円 | 1時間 930円 |
---|
4面 全灯 | 1時間 3,720円 | 1時間 3,720円 |
---|
屋外 | 1面 | 1時間 310円 | 1時間 310円 |
---|
運動広場(人工芝)
使用区分 | 料金 |
---|
三次市内 | 三次市外 |
---|
アマチュアスポーツ | 半面 | 9:00~22:00 | 1時間 2,090円 | 1時間 4,180円 |
---|
全面 | 1時間 4,180円 | 1時間 8,360円 |
---|
※アマチュアスポーツ以外は利用料の2倍料金、営利目的の市内は利用料金の3倍料金、市外は利用料の5倍料金となります。
使用区分 |
料金 |
三次市内 |
三次市外・目的外 |
専用利用 |
8:30~21:00の間 |
15,000円 |
15,000円 |
個人利用 |
中学生以下 |
1回 150円 |
1回 150円 |
年間 1,000円 |
年間 1,000円 |
満15歳以上(中学生を除く) |
1回 300円 |
1回 300円 |
年間 2,000円 |
年間 2,000円 |
市営球場
使用区分 |
料金 |
三次市内 |
三次市外・目的外 |
グラウンド使用料 |
1時間 520円 |
1時間 1,040円 |
サブグラウンド使用料 |
1時間 520円 |
1時間 1,040円 |
サブグラウンド照明料金 |
1時間 1,040円 |
1時間 1,040円 |
営業時間・休館日 |
営業時間 |
9:00~22:00(変動する場合あり) |
休館日 |
年末年始(12月29日~翌年1月3日) |
使用区分 |
料金 |
専用利用 |
アマチュアスポーツ(1時間) |
520円 |
アマチュアスポーツ以外(1時間) |
1,260円 |
個人利用 |
半面(1時間) |
260円 |
※三次市内の大人料金 |
予約申し込み方法
「空き状況の照会」や「予約申し込み」は、『みよし運動公園WEB予約サービス』をご利用ください。
※ご利用には利用者登録が必要になります。
※一部、予約システムでのお申し込みができない場合があります。下記表をご参考ください。
◆空き予約申込の場合
施設 | 予約申込期間 |
---|
陸上競技場 | ・利用日の1ヶ月前の午前9時より予約受付を開始します。 (予約システムでの申込みができませんので、お電話にてお問い合わせください) |
運動広場 | ・利用日の1ヶ月前の午前9時~利用日の前日午後7時まで (利用日の前日午後7時以降の予約受付は、受付へお問い合わせください) |
野球場 |
テニスコート |
酒屋体育館 |
市営球場 | ・利用日の2ヶ月前の午前9時~利用日の前日午後7時まで (利用日の前日午後7時以降の予約受付は、受付へお問い合わせください) |
◆予約の変更・取り消し
●利用日の3日前までに予約システム上で取り消し手続きを行ってください。
・2日を切っての予約の取り消しがあった場合、キャンセル料が発生します。
・減免対象者及び減免団体が予約をキャンセルした場合のキャンセル料は、減免前の施設利用料(一般料金)をもとに計算します。
・2日を切っての予約の取り消しは予約システムでは対応できません。お電話にてお申し出ください。
届出日 | キャンセル料 |
---|
利用日の2日前 | 施設利用料の30% |
利用日の1日前 | 施設利用料の50% |
利用日の当日 | 施設利用料の100% |